第2回(2025年度)さんいんこども・若者おうえん助成 選考結果

 さんいん若者サポートネットワーク運営委員会は、社会的養護の下に暮らす(暮らした)方をはじめ、社会生活が困難な状況に置かれているこども・若者が、社会的孤立や経済的困窮に陥ることなく自分らしく生きるための活動に従事する伴走者を支援する「第2回(2025年度)さんいんこども・若者おうえん助成」の公募選考の結果、以下の団体を採択することといたしました。

 本助成の選考結果の報告にあたり、ご寄附ならびにご支援いただいたみなさま、申請いただいたみなさまに心より感謝申し上げます。さんいん若者サポートネットワークでは、困難を抱えるこども・若者を応援する多くの伴走者とともに、さんいん地域の新たな支え合いのネットワークを構築できるよう引き続き取り組んでまいります。今後ともお力添えをいただけますようお願い申し上げます。

◆ 選考結果

助成件数:8件

助成総額:1,779,000円

助成先 地域 助成金額
里親 兵庫県豊岡市 162,000円
〇 地域での社会的養護への支援の輪を広げるための講演会等の啓発
里親 兵庫県豊岡市 147,000円
〇 遠方での自立に向けた支援機関へのつなぎと伴走支援
里親 兵庫県養父市 235,000円
〇 遠方へ巣立ち困難な状況にある当事者への自立に向けた支援
里親 兵庫県朝来市 185,000円
〇 ケアリーバーの地域における第3の居場所づくりと里親制度の周知活動
社会福祉法人因伯子供学園 鳥取県倉吉市 150,000円
〇 地元での就労定着を見据えた在学中の自動車免許取得支援
労働者協同組合かけはし 鳥取県米子市 300,000円
〇 地域の文化や伝統、多世代交流を深められる体験交流活動
ファミリーホーム伊藤 鳥取県米子市 300,000円
〇 体験格差の解消と当事者の夢を叶える自律的な体験活動の支援
雪舟ホーム 島根県益田市 300,000円
〇 職業訓練校での学習と生活の支援